新着/秀英体NEWS!
2019年9月3日
「感情表現フォントシステム」を企画展「文字の未来・未来の文字」と「フォントのホント展」で展示します
大日本印刷株式会社は、2019年9月4日(水)~7日(土)に国際タイポグラフィカンファレンス「ATypI 2019 Tokyo」にて開催される企画展「文字の未来・未来の文字」と、2019年10月1日(火)~2020年1月5日(日)に漢字ミュージアム(京都)で開催される「フォントのホント展」に、DNPが開発した「DNP感情表現フォントシステム」を体験できるデジタルコンテンツを出展します。
DNP トピックス
「大日本印刷 「DNP感情表現フォントシステム」が楽しめるデジタルコンテンツを
企画展「文字の未来・未来の文字」と「フォントのホント展」に出展」
(2019年09月03日)
「DNP感情表現フォントシステム」は、文章内の感情表現や話題を認識し、その内容に適したフォントに自動的に切り替えて表示するシステムです。例えば、楽しい内容の場合はポップなフォントに、怒っている場合は尖ったフォントに切り替えて、その文章を表示します。両展示会では、来場者がテキストを入力すると、その内容に応じてフォントが切り替わり、これまで体験したことがないような"近未来の文字コミュニケーション"を楽しめるデジタルコンテンツを展示します。
【企画展「文字の未来・未来の文字」の概要】
国際タイポグラフィカンファレンス「ATypI 2019 Tokyo」にて、type.center企画展「文字の未来・未来の文字」を同時開催します。情報のやり取りに欠かせない「文字」は、古代から形を変えながら現代に伝わっています。近年も、絵文字や顔文字、アニメーションで動く文字などが誕生していますが、"文字の未来・未来の文字"はどのように変化していくのでしょうか。文字のカタチそのものや、文字を扱ったコミュニケーション方法について、その未来を探る企画展です。
日時:2019年9月4日(水)~9月7日(土) 9:00~18:00
場所:日本科学未来館7階 コンファレンスルーム「木星」(東京都江東区青海2-3-6)
参加料金:社会人 625ドル,学生 250ドル(本展をご覧いただくには「ATypI 2019 Tokyo」への
事前申込が必要です)
主催:ATypI
WebサイトURL:
https://type.center/articles/12927
https://www.atypi.org/conferences/tokyo-2019
【企画展「フォントのホント展」の概要】
印刷物はもちろん、スマートフォンやパソコン、テレビの画面、街角やお店などでもよく目にする「文字」。同じ文字でも、多様なデザインの「フォント」によって伝わる感情や雰囲気は大きく違ってきます。この企画展では、現代社会に欠かせない「デジタルフォント」に注目し、フォントそのものの基礎知識を解説するほか、漢字の形が意味することなどへの理解を深め、その魅力や楽しみ方について展示します。
日時:2019年10月1日(火)~2020年1月5日(日) 9:30~17:00(最終入館16:30)
*休館日 : 月曜日(休館日が祝日の場合、翌平日に振り替え)
場所:漢検
漢字博物館・図書館 漢字ミュージアム(京都府京都市東山区祇園町南側551番地)
入館料:大人 800円,大学生・高校生 500円,中学生・小学生
300円,未就学児・障がい者無料
※漢字ミュージアムの入館料で、企画展も入場可能
※その他各種割引あり
主催:漢検 漢字博物館・図書館 漢字ミュージアム
WebサイトURL:
https://www.kanjimuseum.kyoto/kikakutenji/detail/191001.html
「ATypI 2019 Tokyo」に参加される方は企画展「文字の未来・未来の文字」で、京都を訪れる方は漢字ミュージアム「フォントのホント展」で、「感情表現フォントシステム」の"近未来の文字コミュニケーション"を体感してみてください!
※感情表現フォントシステムの詳細はこちらページもご覧ください。