DNP感情表現フォントシステム
フォントを使って楽しく伝わる未来の文字コミュニケーション!
概要
「DNP感情表現フォントシステム」は、文章を読み取り、感情や話題に合わせたフォントに自動で切り替えるシステムです。例えば、楽しい内容の場合はポップなフォントに、怒っている場合は尖ったフォントに切り替えて、その文章を表示します。
DNPオリジナル書体「秀英体」の開発で培った文字表現技術をいかし、フォントの表現力で、テキストによるコミュニケーションをより楽しく豊かにすることを目指しています。
デモンストレーション動画 |
デモンストレーション動画2 |
【ザクっと★DNP】DNP感情表現フォントシステム |
感情表現字幕システム
DNPは、株式会社NHKテクノロジーズと共同で、映像と音声をAI(人工知能)で解析し、内容や感情に合わせた最適なイメージのフォントで字幕を表示する「感情表現字幕システム」のプロトタイプを開発しました。
本システムは、「DNP感情表現フォントシステム」を活用しています。
これにより、耳の不自由な方や音が出せない環境でも、番組の臨場感を伝えることができます。
関連記事
2021年9月16日 | 2021年9月15日発売のCMの専門誌『CM INDEX 9月号』(CM総合研究所)で、「感情表現字幕システム」が紹介されました。 |
---|---|
2021年1月25日 | 2021年1月15日更新の「AXIS WEB MAGAZINE」の記事「大日本印刷が開発する「感情表現字幕システム」映像をAIで解析して臨場感を伝える」で、「感情表現字幕システム」が紹介されました |
2020年11月5日 | ニュース(『「きこえない」を知る二日展』と『Inter BEE 2020 』で感情表現字幕システムを展示します) |
2020年11月5日 | 2020年10月15日発行の「日経新聞」で、DNPのDXの記事が紹介され、その取り組みのひとつとして「感情表現字幕システム」が紹介されました。 |
2020年11月5日 |
以下のメディアにて、「超福祉展」へ出展した「感情表現字幕システム」が紹介されました。 2020年10月1日発行 「月刊ニューメディア 11月号」 2020年9月25日発行 「日経MJ」 2020年9月7日発行 「映像新聞」 2020年9月3日放送 NHK「首都圏ニュース」 2020年9月2日放送 日本テレビ「情報ライブ ミヤネ屋」 |
2020年8月24日 | ニュース(映像をAIで解析し臨場感を伝える「感情表現字幕システム」を開発しました) |
2019年12月5日 | DNPクリエイター共創サービスFUN'S PROJECT 公式キャラクター「ファンズちゃん」がナビゲートする動画ニュース「ニュース!ザクっとDNP!」で「DNP感情表現フォントシステム」を紹介しました。 |
2019年12月4日 | 秀英体のコネタ(第42回 漢字ミュージアム『フォントのホント展』に感情フォントを展示中) |
2019年12月4日 | 文字による文字のための文字のサイト「type.center」に、9月に開催されたtype.center企画展「文字の未来・未来の文字」での「DNP感情表現フォントシステム」の展示について寄稿をしました。 |
2019年10月2日 | ケーブルテレビのeo光チャンネル「モジモジWORLD ~ウソのようなフォントの話~ 【第3回】フォントが変わる! 変える? 未来」で、漢字ミュージアム「フォントのホント展」で展示中の近未来のフォント(DNP感情表現フォントシステム)が紹介されました。 |
2019年9月27日 | ニュース(イノフェス2019のDNPブースで「感情表現フォントシステム」を展示します) |
2019年9月6日 | テレビ東京の経済ニュース番組「WBS(ワールドビジネスサテライト)」の「トレンドたまご」で、「DNP感情表現フォントシステム」が紹介されました。 「テレビ東京ビジネスオンデマンド」でもご覧いただけます。 |
2019年9月3日 | ニュース(「感情表現フォントシステム」を企画展「文字の未来・未来の文字」と「フォントのホント展」で展示します) |
2019年1月12日 | 未来のライフスタイルが見える動画メディア「bouncy / バウンシー」に、「DNP感情表現フォントシステム」が紹介されました。 |
2018年11月15日 | デジタルコンテンツEXPOのDCEXPOTVで、DNPブースの展示レポート動画が公開されました。YouTubeでご覧いただけます。 |
2018年11月13日 | ニュース(デジタルコンテンツEXPOのDNPブースで「感情表現フォントシステム」を展示します) |
2018年11月6日 | DNPの今とこれからを発信する Discover DNP で「DNP感情表現フォントシステム」を紹介しました。 |
2018年10月11日 | 日テレNEWS24のネット視聴対応型ニュース番組「the SOCIAL」で、「DNP感情表現フォントシステム」が紹介されました。動画はニュースサイト「日テレNEWS24」でご覧いただけます。 |
2018年10月11日 | W3CのWorkshopにて、本システム(Auto Font Alternating System)を紹介をしました。当日のスライドはWorkshop Agenda(英文)でご覧いただけます。 |
2018年8月24日 | 「DNP感情表現フォントシステム」のデモンストレーション動画をYouTubeで公開しています。 |
2018年8月24日 | ニュース(フォントで気持ちを伝える「DNP感情表現フォントシステム」を開発しました) |
※「DNP感情表現フォントシステム」は、2006~2007年に慶應義塾大学・清木康(KIYOKI
Yasushi)研究室とDNPが共同で推進した「書体の感性データベース」研究を基礎概念として発展させ、DNPが2018年に開発したものです。
※当システムは、株式会社リアルタイプのウェブフォントエンジンと、砧書体制作所、スキルインフォメーションズ株式会社、大日本印刷株式会社のフォントを用いています。
※この記事に記載のシステムの機能や搭載フォントなどは開発中のものです。変更されることがありますので、あらかじめご了承ください。