このウェブサイトは、2021年12月1日に取得した秀英体サイト(https://www.dnp.co.jp/shueitai/)のアーカイブデータをもとに、一部加工したデータを公開しています。

秀英体に関する最新の情報は、こちらの秀英体サイト(https://shueitai.dnp.co.jp/)よりご確認ください。

提供: 市谷の杜 本と活字館 大日本印刷株式会社

探検!市谷工場活版現場

母型庫

活字の型である母型の倉庫です。 母型彫刻機のパターンなどもここに保管されています。

母型庫

06

電鋳法による母型製作過程の写真

前へ次へ

電鋳法による母型(電鋳母型・電胎母型)の製造途中です。一番上は電解槽から引き上げたばかり状態で、電解槽にぶら下げるためと思われる金属ワイヤーがついています。一番下が出来上がった母型です。これを裏打ちし、ひと文字ずつ切り離し、「マテ」と呼ばれる台に嵌め込むと母型になります。
裏打ち前の状態の母型を「ガラハ」とも呼びます。

撮影 Masaki Itou