このウェブサイトは、2021年12月1日に取得した秀英体サイト(https://www.dnp.co.jp/shueitai/)のアーカイブデータをもとに、一部加工したデータを公開しています。

秀英体に関する最新の情報は、こちらの秀英体サイト(https://shueitai.dnp.co.jp/)よりご確認ください。

提供: 市谷の杜 本と活字館 大日本印刷株式会社

 

秀英体のコネタ

2016年12月6日

 

第39回 2016年は活字風な秀英体と『活版見本帖』で年賀状を作ろう!

今年も最後の月がやってきてしまいました。年々時間が経つのが早くなっているように感じます。
一年の感謝の気持ちと新たな年のご挨拶を込めた年賀状に秀英体はいかがですか?

今回のコネタでは、一年間のご愛顧に感謝いたしまして、恒例の「秀英体で年賀状」をお届けします。

新年のご挨拶には先月18日に提供を開始したばかりの新書体「秀英にじみ明朝L」を筆頭に、目下開発奮闘中のにじみシリーズ3書体を、イラストは秀英舎・大日本印刷が誇る最大規模の見本帳、大正3年版『活版見本帖 Type Specimens』から、来年の干支である「酉」をピックアップしてご用意しました。

「高解像度画像はこちら」をクリックすると、新規ウィンドウで高解像度版PNG画像が表示されます。画像の上でマウスを右クリックし、ご利用のパソコンに保存してください。

  • ※掲載画像は個人でのご利用に限ります。予めご了承ください。

また、過去の記事にも賀詞、イラストともたくさんご用意しています。
もっと使いたい!という方はこれらの記事もご覧ください。
2005 2006 2007 2008 2009 2010 2015

定番のご挨拶

「あけましておめでとうございます」定番中の定番ですね!
縦組み、横組みをご用意しました。
書体によってにじみ方も変わってきます。お好きな雰囲気のものをお選びください。

あけましておめでとうございます(縦組み)

左から
秀英にじみ明朝L→高解像度画像はこちら新規ウィンドウが開きます
秀英にじみ丸ゴシックB→高解像度画像はこちら新規ウィンドウが開きます
秀英にじみアンチック→高解像度画像はこちら新規ウィンドウが開きます
秀英にじみ四号太かな→高解像度画像はこちら新規ウィンドウが開きます

あけましておめでとうございます(縦組み)

左から
秀英にじみ明朝L→高解像度画像はこちら新規ウィンドウが開きます
秀英にじみ丸ゴシックB→高解像度画像はこちら新規ウィンドウが開きます
秀英にじみアンチック→高解像度画像はこちら新規ウィンドウが開きます
秀英にじみ四号太かな→高解像度画像はこちら新規ウィンドウが開きます

あけましておめでとうございます(横組み)

上から
秀英にじみ明朝L→高解像度画像はこちら新規ウィンドウが開きます
秀英にじみ丸ゴシックB→高解像度画像はこちら新規ウィンドウが開きます
秀英にじみアンチック→高解像度画像はこちら新規ウィンドウが開きます
秀英にじみ四号太かな→高解像度画像はこちら新規ウィンドウが開きます

賀詞

賀詞の定番、「迎春」「謹賀新年」もご用意しました!

「秀英アンチック」「秀英四号太かな」はかな書体のため、こちらの賀詞は、それぞれ、おすすめの組み合わせ「秀英角ゴシック金 B」「秀英初号明朝」のにじみフォントを用いています。

迎春

左から
秀英にじみ明朝L→高解像度画像はこちら新規ウィンドウが開きます
秀英にじみ丸ゴシックB→高解像度画像はこちら新規ウィンドウが開きます
秀英にじみ角ゴシック金B→高解像度画像はこちら新規ウィンドウが開きます
秀英にじみ初号明朝→高解像度画像はこちら新規ウィンドウが開きます

謹賀新年

左から
秀英にじみ明朝L→高解像度画像はこちら新規ウィンドウが開きます
秀英にじみ丸ゴシックB→高解像度画像はこちら新規ウィンドウが開きます
秀英にじみ角ゴシック金B→高解像度画像はこちら新規ウィンドウが開きます
秀英にじみ初号明朝→高解像度画像はこちら新規ウィンドウが開きます

2017年の干支は「酉」です!

来年の干支は「酉」ですので、この一文字をバーンと大きく使いたいですね。
個性さまざまな秀英体を試して、お気に入りの「酉」を見つけてください。

酉

左から
秀英にじみ明朝L→高解像度画像はこちら新規ウィンドウが開きます
秀英にじみ丸ゴシックB→高解像度画像はこちら新規ウィンドウが開きます
秀英にじみ角ゴシック金B→高解像度画像はこちら新規ウィンドウが開きます
秀英にじみ初号明朝→高解像度画像はこちら新規ウィンドウが開きます

挿絵にはインパクトのある鳥のイラストをどうぞ!!

秀英体見本帖から、秀英体のLINEスタンプでおなじみの鳥を含め、個性豊かな鳥のイラストをご用意しました!

そのまま出せちゃう!?

使ってみたいけど、組み合わせるのがちょっと面倒だなぁ…という方向けに、テンプレートもご用意しました!
こちらのテンプレートを年賀はがきに印刷して、あとはひと言お気持ちを添え書きするだけ!! 年末は時間がない! という方にもオススメです。

あっという間の2016年、今年も秀英体をご愛顧いただきありがとうございました。
今年はかな書体や角ゴシック金銀Mに続き、「秀英にじみ明朝L」などさまざまな新書体をリリースすることができました。
開発中のにじみシリーズも、皆さまのお手元で使っていただける日が楽しみです。

来年も、秀英体の取組みをご紹介してまいります。デジタルだけどアナログな、古いけれど新しい秀英体を、2017年もよろしくお願いします。

年賀状
よいお年を!

(2016.12.6 竹内)