秀英体のコネタ
2018年12月25日
第41回 2019年、新年の挨拶を秀英体で送ろう!
2018年も残すところ、あと1週間となりました。
年賀状の投函を済まされた方も多いのではないでしょうか。
平成最後のお正月、秀英体で新年のご挨拶はいかがでしょうか。
秀英体、LINE絵文字はじめました
LINEスタンプショップで、「秀英体」もしくは「DNP」と検索すると、「クリエーターズ」の方に「秀英体でデコ文字」の名前で表示されます。
1種類120円(50コイン)でご利用いただけます。


今年の新書体「秀英にじみ丸ゴシックB」と、新年の挨拶にマッチしそうな「秀英アンチック」が登場です。この他の書体もお楽しみに!
「あけましておめでとうございます」を秀英体で!
1種類の「秀英体でデコ文字」には、タイトルにある書体のひらがな、カタカナ、英数字や記号類が含まれています。
LINE絵文字の入力画面からスタンプのように入力することができる他、LINEの設定の「サジェスト表示」を[ON]にすることで、変換候補から選択して使うこともできます。




LINE絵文字は、メッセージの文字を装飾できる他、1文字で送るとスタンプのようにも使えるので、アイデア次第でメッセージをユニークに彩ることができます。


レトロでちょっと!?シュール秀英体のLINEスタンプと組み合わせてみても、楽しくなりそうです。



これから年賀状を作る方には、これまでお届けしてきた「秀英体で年賀状」の素材がお役に立てるかもしれません。
2005 2006 2007 2008 2009 2010 2015 2016 2017
- ※掲載画像は個人でのご利用に限ります。あらかじめご了承ください。
- ※来年の干支である「亥」は、12年前のこちらから。秀英舎・大日本印刷が誇る最大規模の見本帳、大正3年版『活版見本帖 Type Specimens』から、3種類のイノシシをご紹介しています。
あっという間の2018年。
今年も秀英体をご愛顧いただき、ありがとうございました。
2018年は、フォントで気持ちを伝える「DNP 感情表現フォントシステム」を発表し、秀英体の枠を拡げる、新たな挑戦をした1年でした。また、トークイベントや展示会に加えて、雑誌やニュース番組の取材など、開発チームの取り組みをお伝えする機会にも恵まれました。
年が明けると、2月には「秀英初号明朝」や「秀英にじみ明朝」を含む8書体を搭載した「一太郎 2019」が発売されます。
これからも使いやすく、より身近に、秀英体を感じてもらえるよう、そして、フォントの面白さや選ぶ楽しさを伝えていけるよう、メンバー一同、来年も開発に取組んでまいります。
どうぞ、2019年もよろしくお願い申し上げます。
(2018.12.25 宮田)