秀英体のコネタ
2019年12月23日
第43回 2020年も新年の挨拶を秀英体で送ろう!
2019年も残りわずかとなりました。
令和はじめてのお正月、秀英体で新年のご挨拶はいかがでしょうか。
秀英体、LINE絵文字あります
秀英体のフラッグシップ「秀英初号明朝」に、ご好評いただいているにじみシリーズ「秀英にじみ明朝L」「秀英にじみ丸ゴシックB」など6種類のラインナップが揃いました!


LINEスタンプショップで、「秀英体」もしくは「DNP」と検索すると、「クリエーターズ」の方に「秀英体でデコ文字」の名前で表示されます。
1種類120円(50コイン)でご利用いただけます。
※入力についてはこちらから。
LINEスタンプもあります。
やはり新年のご挨拶は年賀状という方には、これまでお届けしてきた「秀英体で年賀状」の素材がお役に立てるかもしれません。
2005 2006 2007 2008 2009 2010 2015 2016 2017
- ※掲載画像は個人でのご利用に限ります。あらかじめご了承ください。
- ※来年の干支である「子」は、12年前のこちらから。秀英舎・大日本印刷が誇る最大規模の見本帳、大正3年版『活版見本帖 Type Specimens』から、7種類のかわいいねずみが登場しています。
「令和」を秀英体で!
「平成」から「令和」に元号が変わり、フォントの世界でも変化がありました。日本語フォントには「㍾」「㍽」「㍼」「㍻」といった元号の合字が含まれています。今回の改元に伴い、新たな合字「」が追加されることになり、秀英体もすべての書体で対応しました。
左から、秀英明朝・秀英初号明朝・秀英角ゴシック・秀英丸ゴシック
しかし、年賀状で合字はあまり出番がなさそう……。ここは今年、明朝、丸ゴシックに続いて、角ゴシックまで揃った秀英体にじみシリーズで「令和」をどうぞ!
右(上)から、秀英にじみ明朝(縦組
,横組
)、秀英にじみ丸ゴシック(縦組
,横組
)、秀英にじみ角ゴシック(縦組
,横組
)。高解像度版は書体名からどうぞ。
定番のご挨拶もにじみシリーズで……
右から、秀英にじみ明朝、
秀英にじみ丸ゴシック
、
秀英にじみ角ゴシック金
、
秀英にじみ角ゴシック銀
。高解像度版は書体名から。
右上から時計回りに、秀英にじみ丸ゴシック、
秀英にじみ角ゴシック銀
、
秀英にじみ角ゴシック金
、
秀英にじみ明朝
。高解像度版は書体名から。
あっという間の2019年。
今年も秀英体をご愛顧いただき、ありがとうございました。
昨年に続いて2019年もトークイベントや展示会に加えて、Webやニュース番組の取材など、開発チームの取り組みをお伝えする機会に恵まれた1年でした。
新しい令和の時代にも、人の想いを伝えるフォントであり続けられるよう、メンバー一同、来年も開発に取組んでまいります。
どうぞ、2020年よろしくお願い申し上げます。
よいお年を!
(2019.12.23 宮田)